作り方
[1] 炊きたてのご飯に「すし酢昆布だし入り」を回しかけて混ぜ合わせ、すし飯を作る。
[2] まぐろは一部を薄くそぎ切りにし、くるくる巻いてお花を作る。残りのまぐろ、サーモン、きゅうりは手巻き用に細長く切る。焼のりは半分に切る。薄焼き卵は卵焼き器で作ってのりの大きさに合わせて切り、残りは錦糸卵にする。リーフレタスは巻きやすい大きさにちぎる。貝割れ菜は根を落とす。
[3] 焼のり、リーフレタス、薄焼き卵で、すし飯、[2]の具材、えび、リーフレタス、イクラを花束風に巻く。
ワンポイントアドバイス
リーフレタスや錦糸卵も、のり代わりに使って彩りよく仕上げました。